竜神の泉
櫻井さんからあげあげてくれました
お米も炊いてくれました
お水が青くて奇麗でした
今日はアルファの仲間四人で秦野の戸川公園へプチツーリングしてきました。
あたしはハンターカブで砂利道ことこと、湧き水で初ラーメンをつくってみました
きれいな空気とおいしいお水と空腹で美味しくいただけました。
砂利道滑らず、楽しく走ってこれました。たまにはオフもいいね!
今日はアルファ忘年会 平塚の丸笑さんにいってきましたー
お料理がいっぱいでおいしくて「しあわせ~」って気持ちになりましたよ。みなさん、今年も一年間いろいろとありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
今日は沼津にツーリングでして、最近の漁港は混んでるので北口亭というぎょうざやさんにいってきました。西湘パーキングが台風で使えなくなったのでアルファ集合の西湘-箱根新道-箱根-三島をぬけ沼津のゆるゆるツーリングでした。
開店11時でオープン前に到着できたのですが10人ほど前に並んでいました。人気のお店なのね...
餃子6個(小)600円とライス150円 味噌汁はサービスでした。もちもちしてておいしかったー幸せです~
今日は台数少なく5台でした。
渋滞もなくさくさく走れて
きもちよかったです。
曽山さん、しばらく日本を離れるのでアルフアツーリング参加してしれましたがものたりなく(?)途中でバイバイして戸田までいったらしいです~
みんなの写真を送信中…
今日はKMAの走行会であたしはお店で一人留守番でした。
朝起きると外が濡れていて雨のあと、富士スピードウェイは大丈夫かなーと心配していました。せっかく走るんだからお天気のほーが絶対楽しいだろーからとお店から天気を祈ってら快晴の連絡がきて一安心、あとは安全運転でね
アルファ号到着 テントも無事はれました。
曽山さん、自走お疲れ様
これからたくさん走ってください
いろんなバイクがたくさん来てるね。みんないいバイク
安藤さんもお疲れ様。疲れてないでこれからですよ
快晴、気持ちよくはしってください。
走る前にルール説明、ブリーフィングっていうんだね。初めてしった。楽しく走るにはルールが必要だからね。みんなちゃんと聞いてね
埼玉秩父のバイク弁当(大滝食堂)に9台10人でツーリングにいきました
朝7時に圏央厚木に集合して、中央道に入るときに3連休渋滞にのまれ
すりぬけするするして勝沼でおりて山梨側から山道といっても舗装道路くねくねトンネル ダムなど、お天気もよくて 気持ちよく走れました。
くねくね道を走り続けてやっとたどり着いた到着地
11時開店前に無事到着
何組か先についていて名前をかいて待ってました
駐車場は案外ななめでみんな慎重に駐車しました。気を抜いたライダーは立ちごけしてました。ステッブおっちゃったライダーは大変そーでしたよ(倒れるのは見るのもやだね)
お弁当箱選択
A型のあたしは決められず旦那に連絡、即モリワキの青のお弁当に決定しました
今は仮面ライダーとのコラボで仮面ライダー弁当食べてる人も沢山いました
モリワキ弁当 ノーマル1350円年のせいかもう 大盛りのフルチューンとかにはできなかったです。
シールはセルフでつけるタイプでした。自宅についてからゆっくりつけました。味が濃くておいしかったです。
伊豆の稲取漁港ツーリングにいってきましたよ。
2度ほど雨にぱらぱらとやられましたが、暑くもなく気持ちよく走れました
この新緑の時期のツーリングが一番すきです。
あっ写っちゃったね
たくさんいても可愛かったわ
2019.8-28 お知らせです。 うちのお客さんで今月奥多摩のはとのす荘に行った方、忘れ物があるらしいので思い当たる方、
連絡してみてください。(担当 伊藤さん 0428-84-7123) 奥多摩、良いですね。バイクも今くらいのシーズンなら
気持ちよく走れそうですね。あたしのおすすめは 炭鳥 蔵 IKADA
の焼き鳥と爆弾おにぎりです。ばくだんを頼むと昆布汁が飲み放題といううれしいサービスもありました。またいきたいなー